ヘアドネーション

先日、髪が、かなり伸びていたので、美容室でカットしてきました。
美容室の店長さんより、もし16cmカットできるなら、髪の毛を寄付しませんかと勧められました。これはヘアドネーションというものです。
ヘアドネーションとは、小児がん、先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子供のため、市民から寄付された髪の毛でウィッグを作り、無償で提供する活動です。
私の髪の長さでは、子供のウイッグにはならないかもしれないけれど、美容師さんのカット練習のためのウイッグにはなるようです。
本来、捨ててしまう髪の毛が、少しでも誰かのお役に立つのであればいいなあと思い、今回、寄付させてもらうことにしました。
ヘアドネーションに協力をしている美容室は北海道には何か所かあります。もし髪が長くて寄付する気持ちがある方がいれば、北海道ヘアドネーション協会のホームページ(http://hokkaido-hair-donation.com)をみてみてくださいね。 

(伊藤)